2012年10月24日

新型 iMac オプションのFusion Driveが気になる

昨夜のAppleさんの発表会で噂のiPad miniが発表されました。事前にリーク情報が飛び交うのが当たり前となっているので残念ながら新鮮みはあまりありませんが、ようやくといった感じです。ただ、Retina Displayではない辺り、来年に早くも「新しいiPad mini」が出そうで、思い切り飛びつくことが出来ません。

目玉だったであろうiPad miniのほか、Macも複数モデルが発表となり、中でも気になる存在なのがiMacです。iPad miniと同じくRetina Displayでなかったのが残念ではありますが、新しいオプションとして登場した「Fusion Drive」というのが気になります。AppleさんのWebサイトによると、

Apple Online Storeで構成オプションとして用意されているFusion Driveは、従来のハードドライブが持つ大容量のストレージとフラッシュストレージの優れた性能を組み合わせた画期的なアイデアです。Fusion Driveを搭載したiMacは、コンピュータ本体の起動、アプリケーションの起動、写真の読み込みなど、ディスクへの負荷が高いタスクをよりスピーディーに、より効率良く処理できます。なぜなら、頻繁に使うデータは高速のフラッシュストレージに保存され、あまりアクセスしないデータはハードドライブに保存されるからです。

iMac - パフォーマンス

標準仕様でのストレージは1TB HDDですが、オプションで768GB SSD、1TBまたは3TB Fusion Driveが選択可能。SSDとHDDの良いところ取りをしたドライブのようで、思い出されるのはやはりSeagateさんのハイブリッドドライブ Momentus XT シリーズです。

Seagate Momentus XT 750GB

シーゲイトのSSHDは、NANDフラッシュ・ソリッド・ステート・ストレージと従来のハードディスク・ドライブ・ストレージを統合し、2つの強みを組み合わせたドライブです。SSHDがあれば、ソリッド・ステートのスピードとハードディスク・ドライブの容量を、ソリッド・ステート単体の手頃な価格で手に入れることができます。

Momentus XTハイブリッド・ドライブ

説明を読む限り、何となく近いもののようです。サイトに書かれているような効果が本当にあるのか、気になります。

0 件のコメント:

コメントを投稿